検索
せいこうの歴史再考 #26
- 康之 里見
- 2017年1月9日
- 読了時間: 1分
1/8(月)21:00~、BS12 トゥエルビで放送「せいこうの歴史再考」。
今回は庶民の憩いの場、「居酒屋」の歴史を再考します!
「居酒屋の歴史」といわれても、ピンと来ない方も多いかもしれませんが、江戸時代に誕生した頃から
あらゆる企業努力に励んでいました。
そして、現代人である私達はつい忘れがちですが、当時主に飲まれていたのは当然、米から作られる
日本酒。
つまり、貨幣と同等の価値があった米を材料にしていた事で、幕府からの圧力は相当だった様です。
しかし無茶な政策にもめげず、知恵と工夫を凝らして、庶民の心を捕らえ続けていました!
飲食業であり娯楽産業でもあった居酒屋、先人達のビジネス戦略は必見です!
↓相変わらず自撮りテクニックが上達しないワタクシ。

Comments